こんにちは、
インターンのうみじです。
このブログを見てくださっている、未来電子通のみなさん
先週末に第2回未来会議が開催されたのはご存知ですか(*’ω’*)?
くわしくは→【こちら】♡
知らんわ、なんやねんそれ、という方のためにざっくりと説明すると、
未来会議とは?
社内でチームを組んでビジネスプランを考え、どのチームのプランが一番か競う社内ビジネスコンテスト。優勝チームのビジネスプランは、実際に会社の事業として形にしていくという試みです。
チーム発表から当日まで
私は、唯一のインターンリーダーの久保田こと、くぼたんのチーム!
KUBOTA
YAMASHITA
UMIJI
MORI
の頭文字をとって、
チームKYUM(きゅむ)です(/・ω・)/
KYUMは、
毎週月水金
21:00~23:30くらいまでMT
会社にいるメンバーで集まって、
会社に来れないときはスカイプなど。
もちろんバイトなどで参加できない時もあったんですが、
議事録を共有してもらって、事後確認。
それを1か月続けました。
最後の3日くらいは
朝4時くらいにラインしても、即レスあるくらい。
みんなそれぞれの役割の仕事を寝る間を惜しんでやりました。
一番集まって一番話し合ったんじゃないかなぁ~
と思います!
リーダーくぼたんはプレゼン
デザイナーぶんさんはモックや資料作成
ライターうみじはストーリー作り
コメディアンやまぴーは笑い(と資金計画)
それぞれが自分の特技を生かしながら、連携して本当に最高のチームでした!
いよいよ本番!
七夕が近かったこともあり、短冊にしっかりお願い♡
リーダーが到着するのをまだかまだかと待ちながら、
ぶんさんと一緒にプレゼンの最終調整。
ひろーい露天風呂、岩盤浴でゆっくり・・・
している暇もなく、さっと入ってプレゼンのほんまに最後の確認!
結果は・・・残念ながら、優勝はできませんでしたが、
自分たちの中では優勝や!とぶんさんにお肉をごちそうしてもらいました!(^^)!
今回の未来会議を通じて学んだこと。
- 1、チームの大切さ
- 2、クオリティクオリティクオリティ
- 3、プレゼンは誰に対してするのか
1、チームの大切さ
これは本当に大事だと思いました。
もし、このメンバーに誰かひとり欠けていたら、加わっていたら、全く違ったものになっていたのかもしれない。
全員が意見を出せる空気。
そしてそれを否定するのではなく、一度受けいれることができる。
それを受け入れたうえでまた考え、発信する。
これができるのって新しいものを考えていくにあたってめちゃくちゃ大事やなぁと。
あと、役割の能力としてもチームは大事だと思いました。
みんなが同じ領域ではなくて、違う領域の人が集まるからこそ新しい発想が生まれるのかなぁと!
2、クオリティ!クオリティ!クオリティ!
どれだけクオリティにこだわれるか。
今回の敗因は時間が足りなくて削ったり、考えつめれてなかったところに敗因がありました。
具体的にいうとプレゼンの内容なんですが、やはり時間をかけて満足のいくクオリティにまで持っていかないといけなかったなぁと本当に反省しています。
だから絶対にクオリティには妥協しない!!!
これ、大事です。
3、プレゼンは誰に対してするのか
もし、プレゼンをする機会があるのなら、誰に対してするプレゼンなのかを意識して内容を変えるべきです。
社内での発表と社外での発表が違うように、
社内でするのなら特にメンバーの性格とかもふまえた上でプレゼンの内容を考える。
やはり一番重要なのはサービスの内容ですが、いくら内容が良くても伝え方が悪かったらなんにも始まらないので、伝え方が重要だと気付かされました。
おわりに
以上、未来会議のレポートでした♪
これから未来会議でできたサービスをアプリなど形にしていきます。
サービスを0から作り上げていく体験なんてなかなかできないので、ぜひそういう勉強をしてみたい方は一緒にやっていくメンバーも募集しているのでぜひ(σ・∀・)σ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓