こんにちは!
デザイナーのひろきちです。
本日はHP上などで使う画像などの著作権について。
みなさんはブログなどで使う画像はどうしていますか?
最近ではブログにアイキャッチ画像などを使うのは当たり前になっていますが、著作権などについてはあまり深く知らない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は画像の著作権、コピーライトなどについても書いていきます。
フリーサイトの画像ならなんでもいい?
フリー画像を取り扱っているサイトはたくさんありますが、それならなんでも使用していいってものではありません。
それぞれサイトごとで規約を定めてある場合がほとんどです。
無料素材さいとで有名な「ぱくたそ」を例に見てみましょう。
ぱくたそさんでは広告などの画像に使う場合はイメージキャラクターとしての利用などでの人物画像の使用を禁止しています。
人物が特定されないようにトリミングすれば大丈夫なようです。
それもモデルさんによっては許諾レベルが違ってくるようなので、分からない場合は問い合わせる必要もあります。
違法な使用を行っていると損害賠償も発生しかねません。当然ですが。
このようにフリーの画像でも著作権はサイトなどにも変わってくるので、分からない場合は問い合わせてみるのがよいでしょう。
どっから著作権が発生するの?
著作権に関しては基本的に何か届け出を出すなどの必要はなく、オリジナルのものを創作した時点で発生するようです。
そもそも著作権とは?
著作権(ちょさくけん)はコピーライト(英語: copyright)とも呼ばれ、言語、音楽、絵画、建築、図形、映画、写真、コンピュータプログラムなどの表現形式によって自らの思想・感情を創作的に表現した著作物を排他的に支配する財産的な権利である。著作権は特許権や商標権にならぶ知的財産権の一つとして位置づけられている。
Wikipedia参照
「自らの思想・感情を創作的に表現した著作物を排他的に支配する財産的な権利」とありますが、つまり
・自分が作ったものに対しての名誉などを守る権利
・自分が作ったもので利益を得る権利
この2つが重要なようです。
よくある「Copyright」って何?
よくサイトの一番下などに書いてある「Copyright」。
弊社未来電子のサイトでは、「Copyright MIRAIDENSHI,Inc All Right Reserved」と書いてあります。
まず「All Right Reserved」ですが、「すべての権利を保有しています」という意味ですので、
「このサイトの著作権は未来電子が保有していますよ。」
という意味になります。
先ほど書いたように著作権は基本的に創作した時点で自動的に発生するものですので、実はわざわざ書く必要もありません。
ではなぜ書くのかと言いますと、無断使用などの防止になるからというのが基本です。
当たり前の範囲で
いくら法律的にセーフだからと言って別ものではあるがそっくりなサイトを作ったりするのも、パクられた側は不愉快ですよね。
そういった当たり前の範囲での著作権も守りましょう。
参考サイト
http://liskul.com/copyrightlaw-2934
http://d.hatena.ne.jp/soratomo0714/20130905/p1