今回のブログを読んで 頂く前に以下の記事を見て欲しいです。
これを読んで色んな気持ちが湧き上がってきました。
確かに、僕も学生の時に見ていたら「ふざけんなよ!」と一緒に大盛り上がりしていると思います。
今、一年以上ベンチャー企業で働いてみて思う事ととしては、
そんな綺麗な世界だとでも本気で思っていたのでしょうか??という疑問です。
20年近く生きていれば、
この世は、不条理な世界であると気づいている筈です。
顔採用もあるし、裏口入学もあるし、コネもあるじゃないですか?
少し考えれば、ある事はすぐ分かる筈です。
結論、自分に価値がないという事を認めたくない!!バレたくない!!
という目的を達成するために無理やりこれを作ってやる気ない対外的な動機にしたかっただけであって、
一連の行動全てが自分を守るためだけの卑屈な人のお話です。
この記事を読んで、学歴と人格形成には何かしら相関関係があるのではないかと思って説を立てました。
人格形成の全て過去の習慣と経験から紐づく説
これは、完全に僕自身の主観です!!
ただ、自身の身の回りにいる方の行動を含めて思い返してみるとすごくしっくりきました。
社会に適するしないに関わらずいつも何かを成し遂げている人は、素晴らしい人格を持ち学歴も高い方が多いです。
学歴だけでない!と思う方もいるかと思いますが、
これを簡単に見れるシステムになっているのが、日本において学歴の良し悪しかと思います。
理由
学歴が低い方は比較的、昔から立てた目標を達成できない習慣と経験から「やる!」と言った事を未達のまま生きています。
そのため、達成できない事への耐性が出来ていき、目標は立てるけれど自動的に達成できない理由を探し出します。
達成しないことが目的になっているのかもしれません。
それでも何故「やります!」というのか?
それは、「自分は無価値だと思いたくない!!」「アホだと思われたくないよ〜!!」という承認欲求から来ます。
ただ、過去の習慣と経験から「やろう!」と思っても自分自身を自制できないタイプになりますので、これをずっと繰り返しています。
学歴が高い方は全く逆で、昔から自分で決めた目標を順序立てて取り組み、クリアしていく癖づけができている。
また、そのプロセスの中で同士を見つけ苦悩を共感し合える仲間と高めあって生きているからこそ、達成する癖が付きます。
その大切さを知っているため、未達が少なくて言い訳もしません。
社会は信用を買う
社会では、その学歴をやはりシビアにみます。
経営サイドで考えると、しっかりコツコツ取り組んで目標を達成するの方がいいですよね?
信用がない人にわざわざ時間は使いたくないです。
信用がない人と仕事は成立しないですからね。
学歴は信用です。
だから学歴が低い方は、信用が無いと判断されても仕方ないんですよ。
だからこそまずは、信用を取りに行きましょう!!
達成出来る確率は低いけれど、自身の目標を徹底管理してもらって下さい。
そして、コツコツ取り組んでいく事で小さな成功体験を積んで達成癖をつけましょう!
そのための有言実行と管理!!
おわり