こんにちは。
未来電子テクノロジーでインターンをしている近畿大学経済学部経済学科の3回生、二宮萌那です。
曜日マネージャー、アナリストマネージャー、プログラミング教養コースに所属しています。
今月はダブルマネージャーをしていたので、とても忙しく人とかかわることが多い一か月になったと思います。
今回は、そんな私のマーケティングについて、ご紹介します。
先月の振り返り
先月は、今振り返ってもとても充実した一か月だったと思います。
曜日チームでは量と質の両方で1位をとり、個人ではNO2賞を頂きました。
マーケティングでの目標がNO2賞だったので、達成できてとてもうれしかったです。
私のチームが量と質で両方1位をとれた方法について、これからお話しします。
量1位で達成率200%
もともと量1位を目指していたわけではありません。
ですが、メンバーの2人が高い目標を設定してくれたので、あとは私が頑張るだけだと思い、最後、必死で追い上げました。
メンバーの2人が達成目標をこなしてくれる上にさらに多く書いてくれたのは、チーム一丸となって200%を目指したからだと思っています。
私は毎朝、今日の目標ポイントをメンバーにメッセージで送っているのですが、その際にあと〇〇ポイントで200%だね!とメッセージを追加で送っていました。
それにより、目標が目に見える形になり、自分が目標達成に貢献したことが目で見えます。
これにより、メンバー全員がモチベーションを保てたのかなと思っています。
質平均9.44で1位
質1位は最初から目指していました。
そのために、メンバーの記事を校正した際には、「直してほしい点一覧」をクライアントごとにメンバーに送っていました。
この時に個チャで送るのではなく、他のメンバーの参考にもなるように、チームチャットで送っていました。
あとは、「リライトを出さないためにリライト条件をタスク完了前に確認すること」と「記事執筆後に誤字脱字チェックをすること」の2つを必ずするように声掛けをしていました。
時間をかけてもいいからこの2つをこころがけてほしいと言っていました。
マネージャーダブルの生活
曜日マネージャーの新しい業務として、投稿が追加されました。
また、アナリストマネージャーになったことにより、アナリティクスなどを勉強し始めました。
新しいことへの勉強や新しいことへのチャレンジが多い一か月だったと思います。
その一方で面談が増えたため、人とのかかわりも増えました。
最近では、出勤した日にいる人とはできたらコミュニケーションをとるようにしています。
京都オフィスに行く機会があるので、そのときに京都の人ともコミュニケーションをとりたいです。
来月の意気込み
今月中にプログラミング教養コースを終わらせる予定なので、来月は開発コースに移動します。
そのため、マネージャーダブルとの両立はさらに難しくなると思いますが、夏休みなので時間があります。
より多くの人とコミュニケーションをとりつつ、業務も頑張りたいと思います。
来月の目標は、アナリストを極めることです。
たくさん勉強して、いろんなことを分析できるようになりたいです。
読んでくださりありがとうございました。