「インターンシップの服装はどうすればよいのだろうか」
「私服で結構ですと言われた場合は私服でいいのだろうか」
このようにお考えの就活生は多いでしょう。
自分だけ私服だったという経験や、自分だけスーツだったという経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、上記の疑問を解決する情報をお届けします。
私服で結構ですと言われた場合は
近年のインターンシップでは、「私服で結構です」と言われるケースも多いです。
言葉通りに受け止めれば良いのでしょうか。
はたまた、この言葉は学生を試しているのでしょうか。
企業によっては、「私服可能」や「私服でも結構です」というようなあいまいな表現をしている場合があります。
また、「私服でお越しください」と私服を指定される場合もあります。
企業側はあまり意識せず伝えているかもしれませんが、就活生側としては用心したいですよね。
まず、「私服可」「私服で結構です」と言われた場合についてです。
この場合、私服のみと言われているわけではないため、スーツでも私服でもどちらでも良いという意味で捉えておきましょう。
もし周りがスーツであっても、堂々としていて問題ありません。
しかし、私服を着用するのであれば、なんでもよいというのではなく最適なものを選ぶ必要があります。
そのため、どのような私服を着ていけば良いのか分からないという方は、無難にスーツを選択しておくことをおすすめします。
スーツを着用していて悪印象を与えることはありませんよね。
続いては、「私服でお越しください」と言われた場合についてです。
この場合は、私服で行きましょう。
なぜなら、明確な指定があるからです。
しかし、普段着やラフな格好は避ける必要があります。
インターンシップであっても社員に服装や言動は見られているため、できるだけ良い印象を与えたいですよね。
そのため、ビジネスカジュアルやオフィスカジュアルといわれる服装で行くのが一般的です。
「服装自由」「指定なし」と言われた場合はどちらでも良いのか?
しばしば、「服装自由」「服装に指定なし」といった表現を目にすることがあるでしょう。
ではこの場合はどうすれば良いのでしょうか。
「自由と書いてあるのだから、私服でいいのだろう」
「指定なしと書いてあるのだから、スーツでなくても悪印象にはならないだろう」
このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、この場合は、スーツで参加するのが無難です。
ビジネスの場に最もふさわしい服装は、スーツであるといえるため、自由と書かれている際には私服を着ていかないようにしましょう。
この時に私服を着用してしまうと、
「インターンシップに参加したら自分だけ私服で恥ずかしい思いをした」
という事態を招いてしまうことになります。
オフィスカジュアルとは
ここまで、インターンシップにスーツで行くべきか私服で行くべきかについてご紹介しました。
ここまで読んだ方は、「オフィスカジュアルやビジネスカジュアルってどのような服装のことを指しているのだろう」と疑問に感じたのではないでしょうか。
そこで最後に、オフィスカジュアルがどのようなものなのかについて解説します。
一言で説明すると、「フォーマル過ぎずカジュアル過ぎない服装」です。
ポイントは、「清潔感と失礼がない服装」を心掛けることです。
トップスは、襟付きを選びましょう。
ビジネスらしい印象を与えられます。
白やベージュやネイビーなどといった、シンプルな無地を選択しましょう。
ボトムスはスタンダードな形を選びましょう。
細すぎたり太すぎたりするものは避けると良いでしょう。
靴はローファーや革靴を選択しましょう。
清潔感が重要ですので、しっかりと磨いておきましょう。
女性の場合はローファーやパンプスが良いでしょう。
まとめ
今回は、インターンシップに参加しようとしている就活生に向けて、服装について解説しました。
当初の疑問が解決されたのではないでしょうか。
インターンシップの際には服装で失敗したくないですよね。
今回の情報を活用し、ご自身に一番合った服装を選んでみてくださいね。