「内々定はそもそも辞退できるものなのだろうか」
「内々定はどのように辞退すれば良いのだろうか」
このようにお考えの就活生の方はいらっしゃいませんか。
内々定はどのように辞退すれば良いのかについて知っておきたいですよね。
そこで今回は、このような疑問を解決する情報をお届けします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
内々定はそもそも辞退できるものなのか
内々定を辞退することは、そもそも大丈夫なのだろうかと不安になっている方も多いでしょう。
法的問題などはあるのでしょうか。
外資企業やベンチャー企業は選考も早く、大学3年生の秋に内々定が出ることも珍しくありません。
早期から内々定を持っておくことは就活における戦略のひとつではありますが、他の企業の選考状況によっては辞退したくなってくる場合もあるかと思います。
結論、内々定は辞退可能です。
ここで、内定と内々定の違いを押さえておきましょう。
内定とは、正式な労働契約のことを指します。
企業と就活生の双方の承諾があって成立するものです。
一方、内々定とは、労働予定通知のことです。
企業から就活生へ行う通知であり、正式な労働契約ではありません。
このように、内々定は契約ではなく、契約を結ぶ前段階であるため、辞退しても法的リスクは全くありません。
注意点として知っておきたいのは、元々は経団連のルールで、10月1日以降に出される通知は内定、それ以前の通知は内々定とされてきましたが、ルールが撤廃された現在の就活においては内定内々定の定義そのものが変わってきているということです。
10月以前に「内定」という言葉をいただくこともあるかもしれません。
そのような場合は、遅くとも10月までには必ず辞退するということを覚えておきましょう。
内定辞退はできるだけ早く行うことが非常に重要です。
以上が、内々定はそもそも辞退可能なのかについてでした。
内々定を辞退する際のマナーについて
ここまで、内々定は辞退可能であるということについて解説しました。
しかし、だからといって適当に辞退してしまうことは避けましょう。
辞退をすると、採用活動をしている企業にも迷惑がかかってしまうということを自覚しておくことが大切です。
誠意を見せるためにはマナーを押さえておきましょう。
辞退する際のマナーは4つです。
1つ目は、できる限り早めに連絡をすることです。
辞退したいと思っていても、なかなか行動に移せずにいる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、できるだけ早く連絡することが重要です。
ぎりぎりになって辞退をしてしまうと、企業へ大きな迷惑を与えてしまいます。
企業は、採用人数を決めて採用活動をしていることが多いです。
早めに辞退することで、人数の調整もしやすくなりますし、その企業に入社したいと思っている人の分の枠も空けられます。
辞退を伝えるのは気が重いことではありますが、先延ばしにしないようにしましょう。
2つ目は、メールより電話で連絡することです。
メールが禁止されているわけではありませんが、企業への誠意を見せるうえでは電話の方が好ましいです。
電話の場合、謝罪の気持ちや感謝の気持ちを直接話せますよね。
辞退連絡は非常に大事な内容であるため、確実に伝えるという意味でも、直接話す方がおすすめです。
3つ目は、辞退理由を明確に、かつ正直に話すことです。
辞退する事実を述べると、おそらく理由について質問されるでしょう。
その際に言葉に詰まらないよう、あらかじめ辞退理由をしっかり言語化しておきましょう。
そして、正直に話しましょう。
相手は何人もの学生の面接をしている採用担当者ですから、嘘は簡単に見破られてしまうかもしれません。
そして、辞退した企業と今後一緒に仕事をする可能性もゼロではないため、今後の関係性のことも考慮して正直に話しましょう。
4つ目は、感謝の気持ちを伝えることです。
辞退するからといって適当に対応するのはマナー違反です。
辞退するという事実と同時に、内々定をいただいたことへの感謝を忘れずに伝えましょう。
以上が、辞退の際のマナーについてでした。
まとめ
今回は、内々定はそもそも辞退できるのか、どのように辞退すれば良いのかについてお悩みの就活生に向けて、役に立つ情報をお届けしました。
当初の疑問が解決されたのではないでしょうか。
今回の情報を活用し、内々定事態の際にトラブルにならないよう心がけましょう。