大阪・京都を中心に関西の大学生が集まる長期有給インターンの未来電子。
マーケティングやセールスといった就業体験ができるだけでなく、プログラミングやデザインが学べる環境があります。
実はインターン開始時点で
在籍者100人を超えるインターン生の誰もが経験したもの、それは「ABC課題」です。
このABC課題を突破しなければ未来電子のインターンに参加することができません。
では、このABC課題とは何のことでしょうか?
ABC課題とはどんな課題なのか?
ABC課題とは3つの課題のことを指します。
1つ目はルービックキューブ課題。
与えられた時間内に6面すべてを揃えることを目指します。
6面をどのように揃えるかはあなた次第です。
2つ目はタイピング課題。
これも与えられた時間内に定められたスコアを超えることを目指します。
寿司打というタイピングゲームを使います。
3つ目は読書課題。
指定された課題図書を読んでいただき、その読書感想をしてもらいます。
オフィスにも置いているので気軽に読むことができます。
そしてこれら3つをいつまでにクリアするのか自ら宣言し、その日数の間にクリアすることで晴れて未来電子インターン生の一員になることができます。
プログラミング・デザインインターン希望者は?
プログラミング・デザインスクール希望者は上記のABC課題をクリアした上でさらにプログラミング(デザイン)ABC課題に取り組んでいただきます。
こちらも課題期限の宣言をし、その日数の間にクリアすることが参加の条件となっています。
無償でこれらプログラミングやデザインを学ぶことができるのは、将来的にそのスキルを活かして未来電子に価値を還元していただける素質とそのやる気がある人です。
もちろん初心者の方でも、真剣に取り組めばクリアできる内容となっています。
何のために取り組むのか?
ABC課題が何のためにあるのかをおそらく多くの方が疑問に思うのではないでしょうか?
もちろん純粋に未来電子で就業体験をしていくにあたり必要な実務レベルに達しているかの確認の意味もあります。
しかし、それだけではなくこの課題に「どのように取り組んだか」が非常に重要になってきます。
この過程で得られる学びにこそ、その後の未来電子での業務だけではなく社会に出たときにも役立つヒントがあります。
ぜひ、意味を見出しながら挑戦してみてください!
以上がABC課題となります!みなさんのインターンへのご参加お待ちしています!