こんにちは。
私は関西大学3回生の山岸玄斉です。
私は未来電子テクノロジーのインターンシップでプログラミングを学び始めて1ヶ月ぐらい経ちました。
ここでは、私が今やっていることやプログラミングを学ぶ上で大事だと思うこと、これからやりたいことについて書きたいと思います。
現在やっていること
私は今、Laravelというフレームワークの学習をしています。
これはPHPのフレームワークであり、利便性が良いため最近では人気の高いフレームワークだと言われています。
フレームワークとはプログラムの作成を簡単にするための枠組みであり、大雑把に言うとあらかじめ共通のルールを決めておくことです。
プログラムのコードの書き方は人によって異なるため、他人の書いたコードを理解するのに苦労します。
また、大規模な開発になってくると1人で作業するにはあまりにも時間がかかりすぎるため、新しいものを作っているうちに誰かに取られてしまいます。
そのような事態を避けるには、複数人で作業を分担する必要があります。
プログラムのコードの書き方が異なっていても、あらかじめルールを決めることで作業を分担できるようになり、効率が上がるといった結果になるのです。
したがって、フレームワークは非常に重要である言うことができます。
そのフレームワークの1つであるLaravelについて今現在学習に励んでいます。
プログラムを勉強する際に大事なこと
プログラムを勉強する上で私が大事だと思うことは、検索力です。
プログラミングを勉強していると必ずわからないところができます。
わからないとこがあったときにすぐに質問するのではなく、自分で調べる必要があり、その際に検索力が重要になってきます。
ほとんどの問題はネット上に解決策が書いてあります。
それでも、自分1人では解決できない時があります。
そんな時は誰かに質問するとあっさり解決することが多いです。
私もわからないところがあった時、自分で調べ尽くしたつもりで質問しましたが、結局ネット上に解決策があったという場面がありました。
ほとんどのプログラマーはわからないところはネットで調べて解決しています。
したがって、検索力はプログラマーにとって非常に重要だと私は思います。
ただ、調べてもわからないことは早く質問しないといつまでたっても解決できないので、質問することも大事です。
またプログラミングは初心者には難しく、私もとても苦労していますが、自分でコードを書いて動くようになった時の達成感はすごいです。
1度勉強して諦めてしまった方も、もう1度勉強し始めてみてはどうでしょうか。
これからやりたいこと
未来電子テクノロジーのプログラミングコースでは社内で決められたカリキュラムが3つあり、それをクリアすると実務に移れます。
私は他の人に比べると遅れていますが、早くカリキュラムをクリアして、実務に移りたいと思っています。
そして、社内には勤怠管理システムがないので、インターンを卒業するまでにこのシステムを作りたいと思っています。
そのために、遅れている分を取り返そうと、日々学習に励んでいます。
最後に
未来電子テクノロジーのプログラミングコースは初心者からでも受けられます。
わからないことは先輩方が教えてくれるので、学びたい意欲のある方はぜひインターンシップに参加し、一緒にプログラミングを学びましょう!