2021.6.21

コロナと対面面接とブラック企業

katou インターン

katou


このご時世で、対面で面接?

 

という疑問をもったことがある方も多いのではないでしょうか。

そしてまた一部では、

 

「コロナなのに対面で面接をやる企業はブラック」

 

なんて声も聞かれます。

 

しかし本当にそうでしょうか。

この記事では、なぜオンライン面接と対面の面接が混在しているのかについて一緒に考えてみましょう。

 

 

対面かオンラインか

 

そもそもなぜオンライン面接があるのか、これは言わずもがなですね。

就活における面接と言えばもともとは本社に出向いて面接を行うというのが一般的でしたが、新型コロナウイルスの大流行によりオンライン面接がすっかり定着しました。

 

これは感染を避けるためなので理に適っているというか、何も不思議なことではありません。

その一方で、未だに対面での面接を行っている企業もたくさんあります。

 

おそらく、これだけコロナが流行っているのにオンラインツールを利用しない、頭が硬い、危機管理が足りない、ブラックだ!!

ということなのでしょう。

 

しかしこの部分を企業選びの基準に含んでしまうのは、少しもったいないのではないでしょうか。

それは、なぜ未だに対面で面接を行っているのかを知ればわかるはずです。

 

 

対面には対面、オンラインにはオンライン

 

対面で面接を行っている企業を見てみてください。

例えば飲食やサービスを提供する店舗の従業員募集。

こういった職種は、実際に生身の人間と人間が接触する仕事です。

だからこそ、実際にその就活生に会うことでその仕事にふさわしいのかを見ています。

 

反対にオンラインで面接を行っている会社は、仕事上のコミュニケーションもほとんどオンラインで済むものが多いでしょう。

もうおわかりかと思いますが、実際の仕事をしっかりと想定しているからこそ、対面で仕事を行う企業の面接は対面で行われるのです。

 

もちろんすべてに当てはまるわけではありませんが、概ねそういった傾向にあります。

結論としてサービス業は対面で面接を行っている方が良い、などというものではありません。

対面で面接を行っている企業はブラックだ、という誤解を解いていただければ幸いです。


この記事を書いた人

katouインターン

katou