2021.6.22

「人を動かす」とは?

同志社大学 インターン

今中陽香莉


皆さんこんにちは!同志社大学の今中陽香莉です!

現在、未来電子は卒業しているのですが、今まで学びブログを書いたことがなかったので、お願いして載せてもらいました(笑)

 

今回は私が入社当時に目標として掲げていた「人を動かす力をつける」という目標を達成できたのか?についてお話ししていこうと思います。

 

人を動かすとは?

 

タイトルにも書いたんですけど、今思えば「人を動かす」ってめちゃくちゃあいまいですよね笑

しかも当時の私の考えはとっっっっっても浅く、「ディレクターとかになればそれを達成したことになるかな~」なんて考えてました笑

すみませんでした笑

 

今思うとそうじゃないんですよね。

ライター、マーケター、AD、マネージャー、ディレクターっていう全部の役職を経験してきたからこそ分かったことなんですけど

「人を動かす」って何も「上から下」だけじゃないんですよ。

 

「どういうこと??」「自分が上に立って言われた事をやってもらうことが『動かす』じゃないの?」と思ったそこのあなた!

 

違うんです!!!

 

私が思う「人を動かす」は「自分から能動的に動く人を増やす」ことです。

 

1つ目の「自分から能動的に動く人を増やす」はマネージャー、ディレクターのときに一番感じました。

「このタスクやってください」だけ言ってればいいわけじゃないんですよね。

それだと言われたことをやってもらうだけになってしまい、メンバーは自分がどうしたいのか、を見失ってしまう気がします。

それだと楽しくないですよね。

 

そうじゃなくて、「この人のためにこのタスクをやってあげたい」だとか「この人が困ってそうだから助けてあげたい」という気持ちを持ってもらうことが重要じゃないでしょうか。

 

難しくてよくわかんないよ~って感じですよね(笑)

 

つまり、私の中での「人を動かす」は

「誰か(自分)のために」「主体的に」「動いてくれる」ようになることです。

この瞬間、私の中での「人を動かす」が成立した気がしました。

 

自分がマネジメントをしていなくても、「人を動かす」ことはできます。

例えば、自分がイベントを開催した後に「この前参加したこのイベント楽しかったから、同じように開催してみたい」っていう人を増やせればそれも「人を動かす」になるのではないでしょうか?

それも人の心を動かせているということなので!(^^)!

 

未来電子に入ったことで、この概念を学べたのは大きな収穫でした。

 

みなさんも自分なりの「人を動かす」について考えてみて、そのために何をすればいいのか、考えてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

 

今回は、私の思う「人を動かす」とはどういうことかについてご紹介しました。

みなさんはどうですか?

自分なりの答えをもって、どんな風に活動するかきめるきっかけになればいいなと思います。

 

未来電子での生活はこの大切なことを教えてくれました。

人間的に大きな成長をできました!ありがとうございました!

 


この記事を書いた人

同志社大学インターン

今中陽香莉