みなさん、こんにちは!
今回は、昨年の8月まで未来電子でインターンをされていた野田くんとのインタビューをお届けします!彼は現在社会人一年目として東京の地で働かれていますが、社会人からみた学生の就活についてなどを伺っていきたいと思います。
―野田くん、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
インターンのストーリーが説得力を生む
―まずは簡単に自己紹介をお願いします!
はい。立命館大学国際関係学部出身の野田と申します!
現在は、東京の広告代理店で社会人1年目として研修中です。
―ありがとうございます!
研修中ってことは、まだ配属は決まってないんですか?
いや、決まっています!
配属は、広告を作るクリエイティブディレクターになります。
具体的にいうと、インターネット広告でターゲットやペルソナを考えて、どうしたらいいのかを決めた上でデザイナーなどに指示をする役割です。
―1年目からディレクターってかっこいいですね!
就活はいつ頃から始めたんですか?
4回の8月くらいなので、めちゃくちゃ遅かったですね。
その時期にはほとんどの会社の選考がほぼ終わっていて、焦りました。
そのときに当時未来電子でインターンをしていた定光くんが、今の会社を紹介してくれて、そこに内定をいただいた感じです。
―そうなんですね!
4回の8月までは未来電子のインターンにどっぷり漬かっていたてことですか?
はい、ちょうどそのころ(5月から8月まで)にミラターン編集長をしていました。
(ミラターンとは…未来電子のオウンドメディア運営)
それもあってウェブマーケティングの業界に興味を持ったんです。
―なるほど!就活のスタート自体は遅くても行きたい業界に行けたなら満足ですね!
広告代理店とミラターンでの仕事は、マーケティングという意味では似ているのかな?っていう印象なんですけど、就活をして面接などでインターンの経験を話しましたか?
それは、ストーリーとして使いました!
ミラターンの編集長みたいに、オウンドメディアの運営を学生のころからやっている学生ってあんまりいないんですよね。その経験があるっていう話は説得力がありました。
―説得力?
はい。ウェブマーケティングとか広告っていうとすごく華やかなイメージだと思うんです。でも、実際
はすごく地道で地味な作業が多かったりする。ミラターンの経験があるからこそ、地道な作業ってことを知ってる上で志望しているってことが伝わるので、志望動機にも説得力が出ます。やっぱりあこがれで応募する人とかも多いみたいで、その反面泥臭さをすでに知っているっていうのはアピールポイントになりましたね!
―確かに私も、野田くんの会社とかすごく華やかなイメージがありました!でも実際は私たちがやっているような地道な作業もあるんですね。
他には、営業も未来電子インターンで少しやらせてもらっていたんですけど、それも就活で話しましたね。テレアポってすごくメンタルが鍛えられるじゃないですか。その経験はメンタルが強いっていう強みの裏づけエピソードになりました。
とにかく大学生活に刺激が欲しい
―営業をしようと思ったのは、当時もともと営業に興味があったんですか?
そうではなくって、未来電子の前に1年生の終わりごろから違うところで営業インターンをしていたんです。そのあと違う環境にも入ってみたいなって思って未来電子インターンを始めました。
―そうだったんですか!じゃあトータルで2年半くらいの大学生活をインターンに費やしてるんですね!そもそもなんで1年生の終わりに長期インターンを始めようと思ったんですか?
単純に刺激が欲しかったんですよね。
大学の授業はおもしろくないし、サークルには入ってないし、バイトしてたけど…ってなって。なんかないかなと、長期インターンを調べました。なので、長期インターン自体は就活のためにしたわけではないですね!
―刺激を求めて長期インターンに飛び込んだわけですね。就活のために始めた私とは大違いです…(笑)
インターンの方がバイトより学生だけでミーティングする機会も色々修正する機会もあるし、刺激があったから。「後々何かのためになるんじゃないかな」くらいの感覚でした!
―確かに仕事の面でインターンが魅力的なのは分かりました。
では人間関係の面ではどうですか?
就活や社会に出てから役に立ったと思うことはあります?
未来電子でいうと、人間関係は恵まれていると思います!
まず、代表(未来電子の社長)と一学生が普通に喋れる環境って珍しいですよね。社会人と話す機会があると、ロジックが崩れたことを言うと突っ込まれます。だから、伝える力・コミュニケーション力が培われるんです。
それが入社してからはすごくためになってるなって痛感します!社員さんと話すのも緊張しないし、ロジック立てた話し方がすごく腑に落ちるし。インターンをせずに社会人になっていたら、経験ないも何もない状態なのでビビっていたと思いますね。結果を求められる環境で、コミュニケーションを論理立ててとるってプレッシャーですもん。
―確かに。学生って「結論から言って理由を話す」ってことさえできないし、会話の中で矛盾も生じてくる。それを学生のうちから代表みたいに尊敬する社会人に指摘されていたら、社会に出ても自信になりそうです!
「あなたに仕事を頼みたい」そう思われたい
―では、就活で貫いていた価値観みたいなものってありますか?
やっぱりベンチャー気質の会社に行きたいっていうのはありました!
とりあえずやらせてくれる環境がいいし、もし数年後に自分がいる会社が潰れても大丈夫な状態にしたいって思ったので、ベンチャーが合っていると思って!
―なるほど!「将来会社がつぶれても自分でなんとかやっていけるようになる」っていうのが野田くんの将来の夢ですか?
そんなところですかね。
―そのステップとしてまずはどうなっていたいですか?
一応大手企業なので、大手だから仕事がたくさん来ているっていうのもあるんですけど、その中でもやっぱり「野田さんだから仕事を頼みたい」って思ってもらえるようになりたいな!
―そんなこと言ってもらえたら、とても幸せですね!応援しています!
では最後に、未来電子に入るか迷ってる学生に一言お願いします。
俺はさぼりたい精神強い人間だけど、俺みたいな感じでも就活に役立ったって経験を積めるのが未来電子のインターンなんじゃないかな?あんなに多くの学生がいる会社も珍しいと思うんですよ。その学生に対して社員さんが時間使ってくれる環境が整っている。それってとてもいい時間ですよね。ここなら化けれる!と思って、一歩踏み出してみてください!
―素敵な言葉ありがとうございました!
本日は野田くんのインタビューをお届けいたしました。
野田くん、お忙しい中本当にありがとうございました!
ありがとうございました!
野田くんが活躍する日を楽しみにしています!
このあとにオススメの記事
就活や自己分析のツールにはステレングスファインダーがおすすめ
入社後のステップ
現在は東京にある広告代理店で働いている。5月に研修を終え、6月からはクリエイティブディレクターとして重要な役割を担う。未来電子を通してウェブマーケティングの世界に興味をもち、これからはウェブ広告の世界で活躍していくだろう。