こんにちは、ミラターン担当の高山です!
今回はプログラミングコースを受講されている松尾さんが今どんなことをしているのか?なにを目指しているのか?についてインタビューしてきました!未来電子のプログラミングコースを半年近く受講している松尾さんの貴重な生の声をお届けします!
□松尾さんってどんな人?
ー今日はよろしくお願いいたします。
まずは自己紹介からお願いします!
はい、7月からこちらでプログラミングインターン生として勤務している松尾大雅と言います。現在はマーケティングチームでライターをしながらプログラミングを進めています。立命館大学の経済学部に所属していて、今は2回生です。
ープログラミングコースなんですね。どうしてこのコースを受講しようと思ったんですか?
元々は学生のうちに何かお金を稼ぐ方法がバイト以外であるかなって探していた時に、比較的取り組みやすそうなプログラミングを勉強しようかなって思いました。初めはそんな軽い理由だったんですけど、やってるうちに楽しくなっていったので今に至るって感じですね。
ー初めはそういう感じだったんですね!プログラミングいいなって思い始めたのはいつからなんですか?
始めようと思ったのは1回生の12月くらいで、好きになり始めたのはやってから1ヶ月くらいですね。初めはなんもわからない状態だったので正直きつかったです、、、笑
実を言うと自分で少しやった後に、ここのインターンに来る前にもう1つインターンに行ってたんですよ。そこのインターンは課題だけ与えられてそれを解決していくような仕組みでした。でもそれだと初心者の人は厳しいんですよね。と言うのも、マネージャーとかもいない状態だったので、挫折してしまいやすくなるんですよ。案の定僕も挫折してしまって、半年くらいプログラミングから離れてしまいましたね。
ーそんなことがあったんですね!とても驚きました。笑 なんでもう1度プログラミングをやろうと思ったんですか?
プログラミングコースを辞めてしまった後に、学生生活の自分の中の芯が全くなくなってしまって、このままやったらやばいなぁっていう気持ちがでてきたんです。そんなことがあって、自分の稼げる力を身につけないとともう1度自分で思い立って応募させていただきました。
□プログラミングコースを学んで
ーうちのプログラミングコースってライティング業務もやりながらになるので正直厳しい面もありますよね。
んー、確かにそういった面もありますよね。ライターとかもやって、自己管理能力が本当に必要でした。でもその能力が自分に圧倒的に欠如していることがわかったんです。なので、プログラマーとして仕事していく中でも自己管理能力が第一に大切になるからいい勉強させてもらってるなって思います。
ーそういった環境だからこそ成長できるっていうことですね。実際やってみて未来電子のプログラミングコースの良さはどこにありますか?
前のインターンでは、一緒に頑張る仲間がいない、マネージャーもいないっていう状態だったので、自分の進度を客観的にみてもらえるか不安だったんですよ。だけどここではマネージャーもいるし、それに友達もいるから無理なく続けられるんです。そういった点が未来電子プログラミングインターンのいいところだと思います!
ーやっぱり仲間とマネージャーの存在は大きいですよね!未来電子では最終的にどうなりたいとかありますか?
未来電子では、まずは実務に入るのが直近の目標です。その先はメンターにもなって中高生にプログラミングを教えたいなっていうのもあります。1人だけじゃなくて周りの人に楽しさっていうのを教えられたらなって思ってるんです。
ーそんなところまで考えているんですね!そう思い始めたきっかけとかはあるんですか?
きっかけは、仕事って自分1人でやっていても自分のためにはなるんですけど、周りの人も巻き込んでやっていったほうが楽しいじゃないですか?未来電子で教えられたことを生かして、他の学生にも教えられたらなって思ったことがきっかけですね。
ーなるほど、プログラミングを将来使っていきたいとかありますか?
まだぼんやりなんですけど、今は学生のうちに教えるっていう経験を通して、こ社会人となってもプログラミングを続けていきたいなと思っています。まだ細かいところまで決まってるわけじゃないですけど、、、
ー2回生でそこまで考えている時点ですごいですよ、これからも目標に向かって頑張ってください!
□これからプログラミングをしようと思っている人へ
ーどんな人がプログラミングに来てほしいなとか思いますか?
やっぱりオタク気質な人ですかね。何か1つのことに熱心に力を入れられる人はプログラミングコースに向いていると思います。
あとは、自分で何かものを作りたいと思う人とかもです。僕自身も文系なんですけど、もの作りがしたいんですね。
でも文系ってあんまりそういう仕事につくの難しいじゃないですか。だからもの作りとかしたいけど何したらいいかわからないってなってる人にはぜひ来て欲しいです!
ープログラミングコースを受講するにあたっての注意点とかありますか??
そうだな、とにかく初めはやるべきことの多さに戸惑うと思うんですけど、小さな目標を立て続けて小さな成功体験を積み重ねていくことが大切になると思います。初めがめちゃくちゃ大切です。そうしたら楽しさが見えて来る時が絶対にあるので。
ーありがとうございます、では最後に未来電子に来るか迷っている人に一言いただけますか?
僕もそうだったんですけど、やってみないとわからないじゃないですか?だから迷っている時間が勿体無いので、まずはやってみようという精神がいいと思います。ぜひ挑戦してみてください!
ーありがとうございます! まずはやってみようの精神大事ですよね!
今回は以上になります!松尾さん、今回は本当にありがとうございました!
入社後のステップ
7月からマーケティングチームでライターをしつつもプログラミングコースを受講。現在はプログラミング実務に入るために日々プログラミング技術を磨いている。