全員が参考になる人たち

高木 勇佑

和歌山大学 システム工学部 システム制御系ゼミ

ー21/3卒

PROFILE

5月に個人取得ポイントが10万ptを超えて、かつチーム達成ポイントも219%超えするなど圧倒的な成績を残してNo.2賞を獲得。 マネージャーとしてチームを引っ張る。

こんにちは!

インターン体験談担当の石井です。

今回は5月にNo.2賞を取り、個人としてだけでなくマネージャーとしても活躍された高木さんにインタビューしました!

高木さんは9月いっぱいで卒業となります。

そんな彼がどんなことを考えていたのか、ぜひご覧ください!

 

石井(以下太字)  今日はよろしくお願いします!

 

高木 よろしくお願いします!

 

自己紹介お願いします!名前と大学と学年と入った月お願いします!

 

名前は高木勇佑で、和歌山大学のM1で入った月は3月です。

ちょうど6ヶ月目です。

 

卒業おめでとうございます!

 

ありがとうございます!なんとか、できそうかな笑

 

未来電子に入ったきっかけ

 

未来電子に入ったきっかけについて教えてくれるとありがたいです!

 

まず大学院に入ったときに、就活というものを考え始めたんですよ。

なんかしないとなって思って。

そこでネットとかで検索したらインターンに行った方が良いみたいな記事があったんです。

でも短期のインターンは職業体験みたいな印象があるんで何も身につかなそうなイメージがありました。

何かスキルをつけるとするなら長期インターンをした方が良いんじゃないかって思ったんです。

それで「大阪 長期インターン」って検索したら1番上に未来電子が出てきたんで、じゃあ応募してみようかなって感じですね。

 

今月末で卒業されるということで、感想を教えてくれると嬉しいです。

 

最初入った時に6ヶ月の契約があったんで、こうやって今まで頑張ってきたんですけど、やった感想としてはしんどいこともあったんですけど、やりきった感が強いですね。

気持ち良いというか、走りきった感がありますね。

 

No.2賞を獲った努力

 

5月には個人取得ポイントが10万ptを超えて、かつチーム達成ポイントも219%超えするなど圧倒的な成績を残してNo.2賞をとりましたが、まず個人としてどんな取り組みをしてきましたか?

 

個人としては特別なことはやっていません。

でも毎日コツコツっていうのを信条にしていました。

結構みんなまとめて執筆すると思うんですけど、僕はコツコツやるタイプだったんで、毎日3000pt~4000ptやろうって決めたら毎日その通りやっていましたね。

空欄なく毎日続けていましたね。

 

あんまり補填とかもしなかったんですか?

 

そうですね、補填はしなかったです。僕のメンバーも補填はしなかったですね。

 

それは何でですか?

 

補填した時点でやる気がなくなると思ったからです。補填したら損した気分になるじゃないですか。それやった時点で終わりちゃうか?って思ってメンバーにはそこまでキツくは言わなかったんですけど、たてた目標に対してはどんなことがあってもやってくれとは言っていましたね。

No.2賞を取った時のもう1人のメンバーの人も目標通りできるとのことだったんで、やってもらいましたね。

 

その時のメンバーって2人だったんですか?

 

最終的には5人になりました。

 

結構増えましたね笑

 

そうですね笑

 

だから月末とかはしんどかったです。新人さんに色々教えなくちゃいけませんし。

 

学校の授業とか研究しているときも、タスクやっていました。

(電話)面談も研究室でやったりとかしましたね笑

 

面談もやってたんですか?笑

 

やってました笑

周りから「またお前面談やってるやん」って言われてましたね笑

 

マネジメントについて

 

チームマネジメントはどんなことを意識してやっていましたか?

 

正直僕はマネジメントがよく分かりません。

どうすれば良いんだろう、どうすればトップ取れるんだろうっていうのを考えてました。

もう1人のメンバーの人もめちゃやる気のある人だったんで、2人で話し合ったりとかしましたね。

面談というよりも普通のおしゃべりという感じでした。

他のチームの人の成績が上がってきたら、「ちょっとやばいんちゃうか、俺らも頑張るか」とか言ったりして。

どちらかというとゲーム感覚で取り組んでいました。

 

やっぱりメンバーの人にやってもらうにはご自身も結果を出さなくてはならないですよね。

 

自分も完璧に目標を超えてやるようにしていました。

「俺やってるけど、自分そんなんで大丈夫なん?」みたいなことを言ったりもしていましたね。

友達の感覚で煽ったりしていました笑

 

メンバー自体補填もなかった感じですか?

 

補填なかったですね。みんなちゃんとやってくれていました。

 

それめっちゃすごいですね。

補填を出さないようにということを結構しっかり言っていたかんじですか?

 

そうですね、その点は結構言っていました。

 

メンバーとはどんな感じで接していたんですか?

 

僕は全部敬語使います。だけど、1人僕と一緒にやってきた子とは今でも結構わいわい仲良くて、飲みに行ったりもするんですけど笑

 

誰ですか、その人?

 

松井くんです。

松井くんはオモロいですよ笑

 

なるほど、確かに僕が大阪オフィスに行った時も2人仲良いなって思ってました笑

同じ曜日チームじゃなくなってもそうやって繋がりがあるのって良いですよね。

マネージャーを経験した感想教えていただいてもよろしいですか?

 

1番は「自信になった」ことです。色々達成できたので。

やりきったというか、達成できたというか。

 

人と接するのは苦手だった

 

人と接するのは得意そうですよね?

 

いや、ほんとはあんまり得意じゃないです笑

得意じゃないだからこそ、苦手だからこそやらなあかんなとは思ってました。

そういう気持ちで人と接していたら少しづつ好きになれたって感じです。

人の良い面とか盗めますし。

でも最初は、ほんとにめっちゃ嫌だったんですよ笑

 

そうだったんですか?笑

 

僕、人にあんまり興味がなかったんで笑

興味ないからこそ、興味をもつようにしないと成長できないなって思ったんです。

部活とかもやっていたんですけど、あんまり他の人に興味がなくて。

自分の成績を上げるためにどうやるかをずっと考えていたんです。

だけど、そんな感じで過ごしていたらそこで頭打ちしちゃって。

それを反省して、やっぱ周りとコミュニケーションを取らなあかんなって思うようになったんです。それでコミュニケーションの取り方も練習したりしました。

 

そうだったんですね、めっちゃ意外です!

 

だからサイコパスとかって呼ばれたりもしましたね笑

このままじゃあかんって思って、未来電子に応募したきっかけの一つでもありますね。

 

じゃあ未来電子に入ってめっちゃ良かったですね。

 

良かったです、変われたんで。

 

全員が参考になる

 

未来電子で参考にしていた人とかいますか?

 

特に誰ってわけではなくて、全員が参考になるなって思いますね。

社員さんもそうですし、人事の方とかもそうですね。

片岡さんとか人事の方と話す時って、相手から色々聞かれることが多いと思うんですけど、僕の場合はどちらかというと僕から質問することが多かったですね。

例えば「なんで人事になったんですか?」とか「なんでこういうことしているんですか?」とかめっちゃ聞くんですよ。

それで「なるほどな」って思えることとか発見が結構あるんです。

誰が目標とかはなくて、みんなの良いところを集めたらめっちゃ良い感じになるんじゃないかって思っていましたね。

論理型の人もいれば、感情型の人もいて、めちゃくちゃ面白いですよ。

僕はどちらかというと感情は否定派なんですけど、感情型のなかにも可能性を感じたりとかできました。

 

色んな人と関わることで、色んな価値観に触れ合えたんですね。

 

そうです、それが面白かったです笑

 

社員さんも大阪たくさんいますし。

 

そうですね、それも大きいです。

 

大学で学んでいること

 

学部はシステム工学部とのことですが、普段どんなことを学ばれているんですか?

 

アームで物を取ったり、倉庫で動いているような産業用ロボットについて研究しています。

どうやったらちゃんと物をつかめるかとかを考えるんですけど、あれめっちゃ難しいんですよ。

人間だったら簡単に物をつかめると思うんですけど、ロボットの場合位置とかちゃんと決めなくちゃいけなくて。

実は僕、学部では違うことを学んでいるんですけど、大学院になって新しいことを学んでいる感じです。

パソコンでシミュレーションして、どうやって動かすかとかを数値的に解析したりします。

でもまだそこまではいけてないんで、これから頑張ります。

 

難しそう。。

 

僕も難しくて、必死に論文とか読んでいます。

 

そういう研究ってやっぱ論文を見て学んで行く感じですか?

 

基本的には論文ですね。ただ、分野によっても海外が頑張っている分野と日本が頑張っている分野があるんですけど、僕が学んでいる分野はアメリカが牽引しているんで主に英語を読まなくちゃいけないんですよ。

アマゾンとか強いじゃないですか、今って。

だから完全にアメリカの英語論文ばっかりなんです。

日本語ですら分からないのに、英語で読んでも分かるかって感じでしたね。

そこが1番しんどいところですね。

まあ、新しい分野なのでしょうがないですけど笑

 

でも今後めっちゃ需要がありそうな分野ですよね。

てか需要しかなさそう笑

 

そうですね笑

 

将来のこと

 

将来進みたい業界もシステム系ですか?

 

いや、全然違います。

IT系というか、未来電子的なWebのマーケティングをやりたいですね。

なんでかっていうと、システム系ってどちらかというと会社に依存する業界なんですよ。

マーケティングだとパソコン一台あれば良いんでどんどん上のステップに上がれるというか。

だからIT系が良いなって思って、そっち系の就活をしていますね。

SEOとか広告運用とかもすごく興味があります。

 

未来電子名鑑にヨットで世界一周が夢と書いていますが、ヨットが好きなんですね。

 

ヨットは好きですね。部活でやっていたんで。クルーザーとかも乗っていきたいですね、就活が終わったら。

のんびり遊びたいなって感じです。

 

大学の部活ってことですか?

 

そうです!

 

高校までは何をやっていたんですか?

 

ソフトボールとか色々やっていたんですけど、サークル感があったんで、大学でガチでやりたいなって思って体育会入りました。

 

ヨット部でどこの海に行くんですか?

 

レースは西宮でやることが多かったですね。関学とか甲南とか色々大学集まってるんです。

 

スピードを競う感じですか?

 

スピードじゃなくて、目標地点までの順位で争いますね。

風によってもスピードが変わってくるんで。

 

ヨット部に入ったきっかけって何なんですか?

 

新歓のときに誘われたんです。雰囲気が良かったんです。

辞めたくなったら辞めればいいやって簡単に考えていたんですけど、すっかりハマりましたね笑

 

ヨットって結構お金かかりそうなイメージですけど、どれくらいかかるんですか?

 

色々あるんですけど、基本的にはOBさんから寄付してもらうんですけど、クルーザーとかは普通に1000万とかするんです。あとは、帆も高くて、備品も高くて。。

だから金銭感覚くるってくるんです笑

もっと良いやつ買いたいとか思ってきたりして、アメリカから取り寄せたりとかも。

だからあんまりハマらない方が良いですよ笑

 

分かりました笑

 

大切にしているモットー

 

人生のモットーとかありますか?

 

大きい目標があって、それに向かってどんどん達成していくって感じです。

未来電子でもNo.2取れたときめっちゃ嬉しかったですし。

「こんだけやればNo.2取れるだろう」って思って取れたんで、それをどんどん積み重ねたら自信にもなりますし。

だから自信をつけて、どんどん上に上がっていくことは意識していますね。

 

それは社会人になっても同じマインドですか?

 

そうですね、最初はこれは間違っているのかなって思ったりもしたんですけど、やっぱりこれが1番合っているのかなって思うので、これを意識してやっていこうと思います。

毎日生きていて楽しいのかなって思うような社会人もいるじゃないですか。

それはなんか違うなって思ってて、自分が楽しいと思うやり方でやっていこうと思います。

 

さいごに

 

高木さんを慕ってくれている後輩たちへ一言お願いします!

 

未来電子に入った時に掲げた目標を達成して欲しいです。

達成していくうちにちょっとずつ見える景色が変わってくるんで、その体験を味わって欲しいです。

 

未来電子卒業後の目標を教えてください!

 

また新しい長期インターンを始めようと思うので、そこでもまた自分なりに目標を立てて達成していきたいと思います。

 

未来電子の経験が生きたんですね。

 

そうですね、就活でもやりやすいです。

定量的な数字で言えるんで、話しやすいです。

 

インタビューとして完璧ですわ笑

 

偉そうなこと言ってるって思われないかな笑

 

最後に読んでくれている方へ一言お願いします。

 

僕も三日ぐらい入るか迷いましたね。

迷って行動した結果、後悔することはないと思います。

まずは応募して欲しいです。

応募して合わなかったら辞めればいいし、辞めたら迷惑はかかりますが、自分にとってのデメリットはないと思うので。

とりあえず、一回何かやってみるっていうのは大事だと思います。

 

ありがとうございました!

 

ありがとうございました!

 

 

NEXT→

休学して未来電子に来た理由

京都人事対談 神野×田島


入社後のステップ

ライター→マネージャー