休学して未来電子に来た理由

長友 真於

立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 会計

ー22/3卒

PROFILE


こんにちは!

インターン体験談担当の石井です。

今回はインターン初月の7月にNo.2賞を取り、個人としてだけでなく現在マネージャーとしても活躍している長友さんにインタビューしました!

そんな彼女がどんなことを考えているのか、ぜひご覧ください!

 

 

石井(以下、太字)  今日はよろしくお願いします!

 

長友 お願いします!

 

まずは自己紹介をお願いします!名前と大学と学年と入った月をお願いします!

 

入社は6月の最後なんですけど、執筆は7月からはじめました。

 

じゃあ、割と最近なんですね。

めっちゃベテラン感がありますが笑

 

態度がでかいだけだと思います笑

 

いえいえ、活躍してるからです笑

 

未来電子に来たきっかけ

 

未来電子に入ったきっかけについて教えてください!

きっかけは休学ですね。デンマークの会社で働くって決まってたんですけど、日本に帰ってきたときに、祖父母が体調悪くなってしまって、余命宣告を受けたんです。

その時にデンマーク行っている場合じゃないなって思いました。

それで大阪で何か修行をしたいなって思ってインターンを始めたというのがきっかけです。

それから私、ミッションマネジメントの研究をしていたんです。

 

ミッションマネジメントってなんですか?

 

ミッションが根底にあって、その次に行動があって、そっから専門力を鍛えていくという三角形があるんです。

私、ミッションはあるんですけど、それをどうやってというのがなくて。

幅広く大学生生活でやってきたんですけど、何も深いところまでやってこなかったなっていうのを感じて、その深いところをインターンでやりたいって思いました。

未来電子を選んだ理由としては、私芹生さん(社員さん)の学びブログを見て、芹生さんに会いに行こうって思ったからです。

高齢者に関する記事を書いていらっしゃってて。

私、高齢者に関する仕事を将来やっていきたいと思っています。

それで、芹生さんにあった瞬間にプレゼンしました笑

休学で何をしたいのかとか紙に落とし込んで。

だから芹生さんに後で、「プレゼンした子だよね」って言われました笑

 

すごい笑

じゃあ、未来電子には人に惹かれて入った面が大きいんですね。

 

そうですね!

私は大学生生活で取材することが多くて、文字とかアートとかに心が触れる瞬間があるんです。

心にストンと落ちる瞬間があるんです。

だからアートとかも好きで。

 

感性豊かですね。

 

大学でイベントとかも主催していました。

それをどういう目的で開くのか、メンバーとめちゃくちゃぶつかったりもしました。

難民写真展をやったときも、個性ってそもそも何なのかとか、難民ってそもそも何で難民なのかとか。

心に触れる瞬間があるならイベントするし、それがないならやらないって感じです。

 

学びブログとかも読んだりしますか?

 

しますします。ウィズオケ(インターン生が社員さんにランチを誘う企画)最初にモリ・ブンさんを誘ったんですよ。

それはブンさんの記事に惹かれたからなんです!

とてもすてきな文章だったので!

 

なぜ海外志向になったのか

 

留学経験があると思うんですけど、何でそんなに国際的な視点を持つようになったんですか?

 

オーストラリアに留学したのがきっかけです。

私今まで何もやってこなかった人間なんです。

双子のお姉ちゃんと一緒に新体操をずっとやってきたんですけど、新体操をやめたときに心にすっぽり穴が開いちゃいました。

そのときに『手紙屋』っていう本を読んで、心を打たれました。

私って本当は何をやりたいんだっけって考えさせられて、海外行ってみたいって思いました。

それでオーストラリアに行ったんですけど、英語がわからなくて、辛くてホストマザーに泣きついていました笑

それで「世界ってこんなに広いんだ」っていうのを実感して、国際的な大学に行きたいって思って立命館アジア太平洋大学に進学しました。

 

タイ、マレーシア、シンガポールに行かれているとのことですが、この3ヶ国へはどのような意図で行ったんですか?

 

ただ単にインタビューがしたかったんです。

ヒジャブってあるじゃないですか。

あれってなんで被っているのか気になったんです!

留学生に聞いても、なんかハラハラしなかったんですよね。

私はハラハラしたいなって思っていて、現地に突撃インタビューしに行きました笑

もちろん研究目的ではありますよ笑

 

知らない人にインタビューって怖くないですか?

 

私元々訪問販売のインターンをしていたんですよ。

1年生の時にピンポン鳴らすたびに怯えていました。

ノルマ達成しないとクビになるんです。

初月の残り2週間ぐらいのときに全然件件数とれなくて、ヤバイ状態になりました。

ピンポンしての応答率、応答してからの対面率、対面からのプレゼンテーション率、プレゼンからの受注率とか分析した時に、「私は会えるけど、会話がなかなか続かない」ってことに気づいたんです。

それなら、もうヒッチハイクするしかないでしょって思ったんで、ヒッチハイクしました笑

 

発想がすごい笑

 

ヒッチハイクしたら肝が座りました笑

営業の成績を上げるためっていう理由もあったんですけど、「女1人でできるのか?」っていうバカにした声もあったんで、「なんで女1人でできないって決めつけるん?」っていう、そこの証明が欲しかったのもあったんで、ヒッチハイクをしました。

今でも野宿とかしますよ笑

 

野宿ってテントとか貼るんですか?

 

いや、そこにいる方達からダンボールとかもらったりして野宿します。

ホームレスの方達ですね。

直近は東京駅で野宿しました笑

 

すごすぎる、、、笑

 

お年寄りがもっと生き生き暮らせるように

 

名鑑にまちづくりコンテスト2017受賞歴があるとのことですが、これについても教えてください!

 

私、おじいちゃんおばあちゃんが好きなんですけど、商店街って今ガラガラなところが多いんです。

何していいかわからないって言う高齢者の方のお話を聞いて、「学生とつながればいいのに」って思いました。

そのきっかけがこの人たちは欲しいんだろうなってことに気づいて、私もまちづくりをやってみたいと思って、始めました。

当時まちづくりの受賞歴って「こんなツアーを企画したら良さそう」っていうものが多かったんですよ。

でも私はそれは違うなって思ってて、審査員にもそれは違うんじゃないかってことを伝えましたね。

そもそもそういうのを作る組織を一回作った方がええやろってことを提案しました。

そしたら、受賞することができました笑

そのときは韓国人の方と組んで取り組みました。

 

具体的にはどんな提案をされたんですか?

 

私たちの大学の半分は外国人で、発信力もある。そんな私たちを使わないでどうするの?っていうプレゼンをしました。

 

たしか、APUの学長さんって出口さんでしたっけ。めちゃ有名な方ですよね。

 

出口さんめちゃくちゃ有名な方です。

2018年に出口塾っていう第一回の起業塾に私を選んでくれました。

それで教授と一緒にビジネスプランを考えました。

起業ってなんか難しいイメージがあるんですけど、「アイデアと計算だけでいいんだ」っていうことを教えてもらったり、あと、メンバーには外国人の方もいて英語で話してかけてくれたりしましたね。

もちろん忙しい人なんですけど、学長室になんで来ないの?って言う方なんですよ。

めちゃくちゃ大阪感があって、親近感があります。

 

起業も視野に

 

起業も視野に入れている感じですか?

 

はい、考えています。手段は別になんでもよくて、起業を選択肢から消すことはしたくないなって思います。

起業するとしたら、社会起業家になりたいです。

だから今インキュベーションコース(未来電子でビジネスプランを考えるコース)に入らせてもらっているっていうのがあります。

 

高齢者が安心して暮らせる社会を実現させるっていうのを名鑑に書いていただいていたんですけど、これについてもう少し詳しく教えていただいてもいいですか?

 

このご時世高齢者ってどんどん増えていくじゃないですか?

もうちょっと生き生き暮らせないかなって思ってて。

だからインキュベーションで「クレイジーなじじばばを日本に」っていうプランで今考えているんですけど。

高齢者って社会とのつながりがなくなる中で、心の面でも体の面でも健康にできないかなって思います。

最初は経済的な面でその解決を考えていたんですけど、高齢者にはお金じゃないところに価値を見いだして欲しいんです。

私、幸せの三段階の研究をしていました。

最初に貰う幸せ、赤ちゃんのように泣けば何かもらえる幸せがあって、次にできる幸せ、はいはいができるようになったりとかスキルを身につけたりとか。

そして最後にあげる幸せになるんです。

社会を良くしたり、心を豊かにするにはあげる幸せにきた方がいいんじゃないかっていう結論になりました。

高齢者って最後の時期じゃないですか。

高齢者のこころざしが循環する世の中になって欲しいなって思います。

高齢者って生産性がないとかマイナスなイメージがありますよね。

それを払拭できるように「クレイジーなじじばば」を目指しています笑

 

めっちゃ楽しみです。

インキュベーションでは東妻さんや窪田さん(社員さん)から教えてもらっているんですか?

 

そうです!

私が「クレイジーなじじばば」って言ったら東妻さんが吹いていました笑

「これってどういう風に考えたらいいんですか?」って聞いたら直接教えてもらったりとか、参考URLとか送ってもらったりします。

インキュベーションは3人でやっているんですけど、同じアイデアの人がいないからすごく面白いです。

 

いいですね!刺激しあいながら。

 

業務とイベント

 

では、業務面についても聞きますね。

7月には獲得ポイント87000ポイント、かつ質9.78をとってNo.2賞を獲得されましたが、どんな取組をされたんですか?

 

とにかくがむしゃらに頑張っただけです笑

二宮さん(GM)にマネージャーしてもらってたこともあったと思います。

執筆業務自体は他の会社でやったことはあったんですけど、質を追い求めるというのは新鮮でした。

 

祝う会(社員さんとインターン生との交流の場)を開かれましたよね?

感想をお願いします!

 

意外と難しかったです!いざ企画してみると、タイムマネジメントもそうですけど、どうやったらみんなが楽しめるだろうっていうのを考えていましたね。

私、人のために何かを考えるってあんまりしたことなくて笑

結構ドライなんですよ。

だから、「楽しいって何?」からとか考えました笑

当日は司会をやったんですけど、大学で司会とかも経験したことがあったんでまたその経験ができたので、懐かしかったです!

結局は楽しかったです!笑

 

やってよかったんですね!

 

やってよかったです!大変でしたが笑

 

さいごに

 

未来電子での今後のビジョン教えてください!

 

私はマーケティングを学びたくて未来電子に入りました。

全体のマーケティングを把握した時に、よりマクロからミクロに見えるようになりたいなって思います。

だから、マーケィングを極めてから、マネージャーになりたいですね。(※なお現在はマネージャーを務めています)

 

プレイヤーってことですよね?

 

そうです。プレイヤーで頑張って行きたいです。

マネジメントはプレイヤーとは違った難しさがあるじゃないですか。

だから今じゃないかなって思います。

人のことを考える余裕がまだないですね笑

 

自分のステップを正確に見据えていますね。

最後読んでくれている人に一言お願いします。

 

未来電子は環境が整っているので、あとは自分がどう行動するかってことです。

動くか動かないかは自由で、そういう人が集まっている中で成長できる場所だと思います。

自分のなりたい姿を理解していると強いと思います。二宮さんみたいに。

私はまだちょっとないんですけど。

とにかく、環境は整ってるということは伝えたいです!

頑張るか頑張らないかはその人次第って感じですかね笑

 

今日はありがとうございました!

 

ありがとうございました!

 

 

Next→

記憶に残る人でいたい

全員が参考になる人たち