基本情報
関西学院大学は1932年に設立された兵庫県に本部を置く私立大学です。略称を関学、KG、KGUなどが使われ、「KGU」は商標登録がされています。創立者はウォルター・ラッセル・ランバス氏で関関同立の中で唯一の外国人創立者です。教育理念は同志社大学と同様キリスト教主義で「学びと探求の共同体」(参照:関西学院大学HP)をミッションとしています。そして、学業以外の面でも「Mastery for Service」(参照:関西学院大学HP)とし、隣人、社会、世界と幅広い環境に仕え、自身を鍛えるという関西学院大学の一員としての方向性も記しています。これらを土台として関西学院大学は、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学まで一貫した教育を展開しています。
教育方針
関西学院大学の教育研究に関する目標として、以下の6つが掲げられています。
①全ての学生に対する質の保証
②研究支援の充実と成果の社会還元及び社会連携の強化
③キャンパスのグローバル化の推進
④総合的な学生支援の実現
⑤高大接続の推進
⑥大学院のあり方
(参照:関西学院大学HP)
グローバル社会の色が強くなる昨今、いろいろな変化が起こっています。それに伴い、国内だけにとどまらず「世界」への関心が強まっています。その中で大学内でもグローバル化を強めることが求められているようです。関西学院大学もそんな世界の流れから「世界」で活躍するための資質や能力を保証して各機関ごとの積極的な支援を志していることが上記の教育目標に表れていると思います。
キャンパス情報
関西学院大学は西宮上ヶ原キャンパス、西宮聖和キャンパス、神戸三田キャンパス、大阪梅田キャンパス、東京丸の内キャンパス、宝塚キャンパス、千里国際キャンパスの7つのキャンパスがあります。就職活動支援の東京丸の内キャンパスを除く6つのキャンパスは兵庫、大阪のJRや私鉄から近く、京都や滋賀県、奈良県などアクセスしやすいところが特徴的です。
学部の内訳は、西宮上ヶ原キャンパスに神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部が所属しています。西宮聖和キャンパスには教育学部、神戸三田キャンパスには総合政策学部と理工学部が所属しています。
大阪梅田キャンパスは大学院研究科、宝塚キャンパスは関西学院大学の小学校、千里国際キャンパスには千里国際学園と合併した中等部、高等部、インターナショナルスクールがあります。
スポーツ
関西学院大学で有名なスポーツの一つとして、アメリカンフットボールが挙げられます。関西学院大学体育会アメリカンフットボール部「FIGHTER」は全国有数の強豪チームで日本選手権(通称:ライスボウル)優勝1回、学生日本一(甲子園ボウル)優勝28回、関西学生リーグ優勝55回の成績を収めています。関西の一のチームといっても過言ではありません。
国際交流
関西学院大学は創立者が外国人ということだけあって、積極的な展開を見せています。過去に参加した方からの声としては、留学目的はそれぞれです。自分という一人の人間が異国の地でどれだけ通用するのか、世界の社会課題を自分の目で肌で感じるためなどが挙げられます。やはり、日本で知識としてすることも多いかと思いますが、実際に現地へ行ってみないとわからないということがほとんどです。極端な場合、日本で言われていることが1割にも満たないことで、事実は全く違うという場合です。このような気づきは現地へ行ってみないとわかりません。海外への語学留学だけじゃなくインターンシップ制度も整っています。海外経験を経て自分の目標ができたり、軸というものが見つかり、就職活動に活かしていた先輩もいます。中には留学先で就職活動をしていた方もいるくらいです。異国の地で生活して学びを得るということは大きな自信になります。海外への不安がある場合は、国内での国際交流から始めてみてください。関西学院大学には、キャンパス内に国際交流できるイベントの開催や制度、ボランティアなどたくさんあります。この機会に参加し、世界への視野を広げてみてください。