カリフォルニア大学ロサンゼルス校

University of California, Los Angeles UCLA

インターン

LIBRARY

カリフォルニア大学ロサンゼルス校名鑑

INTERVIEW

カリフォルニア大学ロサンゼルス校インターン体験談

Q and A

カリフォルニア大学ロサンゼルス校の先輩が回答

  • 学生生活とインターンの両立に必要なことは?

    カリフォルニア大学

    竹原佳歩 が回答します

    学生生活とインターンの両立に必要なことは? 竹原が回答します!   まずは気持ち   私自身…

    MORE

INFORMATION

カリフォルニア大学ロサンゼルス校について

  • 公立

    設置1881年

    創立1881年

  • 設置者

    カリフォルニア州議会

  • 本部所在地

    アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス ウェストウッド

  • サイト

    https://www.ucla.edu/

  • キャンパス

    アメリカ合衆国
    カリフォルニア州ロサンゼルス ウェストウッド

学部

文学部 科学部 芸術・建築学部 工学部・応用科学部 看護学部 教育学部 演劇・映画・テレビ学部

研究科


歴史

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(以下UCLA)はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスにある学校です。
UCLAは州立の大学なので、日本でいう国立・県(都・府・市)立大学と同じ立ち位置だと言えます。
カリフォルニ州には、大きく分けて4つの大学システムがありますが、UCLAはカリフォルニア大学システム(以下UCシステム)の1つです。
UCシステムには、他にもバークレー校やサンディエゴ校をはじめ、全11校(サンフランシスコ校は医学系大学院)が属します。
その中でも、UCLAは1919年に設立され、UCシステム内ではバークレー校に次いで2番目に長い歴史を持ちます。
生徒数に関しては、UCシステム内だけでなくカリフォルニア州で1番多いんです。
その数なんと4万5千人。
日本の大学と比べても、多い方ではないでしょうか。
生徒数が多いだけあって、いろんな人がこの学校を卒業して世界で活躍してきました。
例えば、歴代のノーベル賞受賞者は15人、オリンピックメダリストは261人もいるんです。

 

学生生活情報

どんな学生が多いかを一言で表すと「いろんな人がいる」。
本当にいろんなバックグラウンドを持つ人がいます。
例えば、海外ならではの方法で説明すると、いろんな人種・民族の人がいます。
特にカリフォルニア州は、ヒスパニック系やアジア系の人口が他の州に比べて多いように感じますね。
その理由の1つが、移住者の存在です。
親や祖父母がアメリカに移住してきた人も少なくはないんです。
そのため、第一言語が英語以外の言語である人や、英語と他の言語の2つに触れて育った人が非常に多いです。
その他にも、私が気づいた学生の特徴を紹介します。
皆さんは、アメリカの大学は卒業するのが難しいと聞いたことがありますか。
UCLAだけでなく、どんな学校でも出席は(ほぼ)必須ですし、毎回大量のリーディング課題や宿題がでます。
そんな中でもUCLAの学生は、勉強もしながら、その他の遊べやクラブ活動まで一生懸命な印象です。
とてもアクティブでハキハキした人が多いかなと思います。

 

留学・国際交流

留学・国際交流に関しては、UCLAから世界に留学するだけでなく、世界からUCLAに留学している私のような学生も多いです。
具体的には、84の国から留学生が来てるみたいです。
学部生全体の10パーセント前後は、留学生なんですよ。
反対に、UCLAから留学に行く学生も多いみたいですね。
学部・学科によっては、留学が必須の場合もあります。
UCLAに留学している学生でも、留学が必須の学部・学科に属していると、第3国に留学することになりますね。
その他にも、国際系のクラブ活動も盛んです。
例えば、日本人学生会と呼ばれるものがあり、UCLAに留学中の日本人学生だけでなく、日本に興味のある外国人も参加します。
そのため、キャンパス内のさまざまな場所や場面で国際交流できると言えます。” “ここでは、入学方法をご紹介します。
入学方法には、大きく分けて2つあります。
1つ目は、高校から直接入学する方法です。
この方法には、高い英語力やSAT(アメリカの共通テスト)のスコア、エッセイ、推薦書などが必要です。
留学生の場合、少しハードルが高い方法かもしれませんね。
2つ目は、コミュニティカレッジ(2年制大学、以下コミカレ)から3年次編入する方法です。
この方法には、コミカレの成績やエッセイ、課外活動が必要です。
私は、この方法を選びました。
その理由は、2つあります。
1つ目は、留学を高3の夏に決めて、SATや英語テストの準備が間に合わなかったからです。
やはり、UCLAに入学するためにはSATやTOEFLで高い点数を取る必要があるため、私は入学条件が緩めのコミカレを選びました。
2つ目は、金銭的に安く済むからです。
アメリカの4年制大学の学費は、(州にもよりますが)とても高額です。
その反面、コミカレは比較的費用を抑えられるため、2年間コミカレに通うことで少しでも節約できます。
授業内容については、カリキュラムに大差はないです。
ご自身やご家庭の状況に合わせて選ぶと良いでしょう。