こんにちは!
マーケティングチーム所属、関西大学1回生の石垣です。
突然ですが、みなさんは新しいことを継続できなかったという経験はありませんか?
「三日坊主」や「飽き性」などの言葉があるように、新しい物事を続けることは簡単ではありません。
僕も「プログラミング」を続けていく中で気が進まないことがありました。
そこで今回は、僕の「プログラミングの学習」を例に楽しく物事を続ける方法をご紹介します!
□スケジューリングをする
まず、大切なのはスケジューリングです。
勉強やスポーツでも先の見通しが立っている方が安心して取り組めます。
未来電子でのプログラミングの学習では、毎週の学習をどうするのかという計画を週が始まる前に立てることになっています。
しかし、僕はこのスケジューリングを疎かにしてしまったのです。
そのため、先の見えない学習にモチベーションが低下してしまいました。
また、僕が今学習しているPHPという言語は難易度が高く、より「ダルミ」が起きてしまったのです。
ただ、僕の場合はプログラミングのマネージャーの方や同じ学習をするメンバーがサポートをしてくれました。
そのため、正しいスケジューリングをすることができ、今でも学習を進められています。
□原因を分析する
次に大切なのが原因を分析することです。
新しいことを続けていると必ずどこかで壁にぶち当たります。
そこで、なぜ自分ができなかったのかという原因を分析することでスムーズに物事を進めることができます。
もし、目の前の壁を無視して進んでいくと、その壁を乗り越えられないためにまた新しい壁を生み出してしまいます。
そのため、その先の取り組みが面白くなくなってしまうのです。
僕の場合、1ヶ月目の学習がスムーズに進んでいたため、この原因を分析することをあまりしていませんでした。
そのため、PHPの学習をする中で「ダルミ」が起きることがありました。
そこで、僕はなぜ学習が止まっているのかを分析してみました。
まず、僕は「継承」という異なるクラス間でやり取りをするところでつまずいていました。
そしてその原因を分析してみると、「継承」の過程で必要だった「プロパティ」や「メソッド」というところの知識が不足していたことが分かりました。
そして、その後はその部分の復習を続けることで学習を続けることができました。
□簡単なところから始める
最後に簡単なところから始めることです。
日々の学習をしていく中で、いきなり難しいところから始めると時間がかかってモチベーションも下がります。
そのため、日々の学習のはじめは前回の復習からなど絶対にできる簡単なところからすることでスムーズに学習を進められます。
物事を進めるにはこのスムーズに進めることがとても重要なのです。
僕も学習の際には先月の復習から始めることで、スムーズに学習を進めています。
□まとめ
以上が僕の新しいことを始めた際の「ダルミ」を乗り越える方法です。
新しいことを続けるのは簡単ではありません。
また、未来電子のプログラミングコースは初心者の方にとてもおすすめです。
何か新しいことを始めたい人は、ぜひ一緒に学習してみませんか?