「より効果的なブログを書くために、キーワードをしっかりと選びたい」
「キーワードリサーチについて知りたい」
このようにお考えのブログ担当者の方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、キーワードを選ぶ際に活用できるツールや注意点についてご紹介します。
□キーワードリサーチに使えるツール
キーワードリサーチには、2つのステップがあります。
その2つとはキーワードを「広げる」ステップと、キーワードを「絞る」ステップです。
以下ではその2つのステップに合わせて、便利なキーワードをご紹介します。
*キーワードを広げる際に便利なツール
そもそもキーワードを広げるとは、検索する人がどのような言葉を使って検索しているかを、洗い出すことです。
この段階で利用すると便利なツールとして、Googleキーワードプランナーやgood keyword、Google サーチコンソールなどが挙げられます。
無料で使えるツールでGoogleキーワードプランナーは、代表的なものです。
広げると絞る、両方のステップで使えますが、キーワードを広げることを目的に使う方がほとんどでしょう。
good keywordは、サジェストキーワードを調べる時に便利なツールです。
検索画面に何かキーワードを入力すると、検索窓の下に関連のあるワードが自動的に表示されるでしょう。
その自動的に表示されるものがサジェストキーワードです。
Googleだけではなく、楽天市場などのサジェストキーワードも拾えることが、good keywordの魅力でしょう。
また、分析ツールとして知られているGoogle サーチコンソールは、広げるステップでも活躍します。
*キーワードを絞る際に便利なツール
キーワードを絞るとは、広げる段階で洗い出したキーワードの中で、上位表示の可能性がどれくらいあるかを判断します。
この絞り込みを行う際に、キーワードの検索数や難易度を調べます。
その際に有効であるキーワードは、UberSuggestやMozbarが有効でしょう。
UberSuggestは、検索ボリュームが調べられることが魅力的です。
例えば、「札幌 エアコンクリーニング」というキーワードを入れると月間でどれくらい調べられているかがわかります。
また、MozbarはGoogle Chromeの拡張機能であり、WEBサイトの説明文の下にページの被リンク数などが表示されます。
また、ページオーソリティー(PA)と呼ばれる、そのWEBページの力などがわかる数値も表示されるでしょう。
□キーワードを選ぶ際の注意点
検索の上位化が上手くいかない場合は、何か原因があるのかもしれません。
SEOキーワード選びにおいて陥りやすい点を紹介するため、ぜひ参考にしてください。
第一に挙げられる注意点は、ビックキーワードを選定しないようにすることです。
検索数の多いビックキーワードは、競合も多い傾向があり、上位表示させるためには時間的・金銭的なコストが膨大にかかるでしょう。
そのため、スモールキーワードも加えて対策を行うことをおすすめします。
また、ニーズに合っていないキーワードを選ばないことも大切です。
ターゲットとして狙っている層にミスマッチなキーワードを選定すると、効果が表れにくくなるため注意しましょう。
1つのキーワード抽出ツールのみに頼ることも避けた方が良いです。
なぜなら、競合他社も同じツールを使う可能性があり、独創性の高いキーワードの選定が行えないからです。
さらに、日々の分析と対策も怠らないようにしましょう。
SEOの評価基準は、固定されているわけではなく変わるものなので、常に分析を行い対策を立てることが重要です。
□まとめ
今回はキーワードについて調べる際に、便利なツールについてご紹介しました。
陥りやすい注意点も意識してみてください。