2022.2.11

長期インターンを検討中の方必見!長期インターンをおすすめする理由を解説!

同志社大学大学院 インターン

吉良恭平


「長期インターンシップに参加するメリットは何だろう」
このようにお悩みの方は多いですよね。
長期インターンシップでは、アルバイトや短期インターンシップでは得られない経験ができます。
この記事では、長期インターンシップをおすすめする理由と長期インターンシップを選ぶコツを解説します。

長期インターンシップとは

長期インターンシップとは、企業で長期間にわたって就業体験をすることです。
長期の定義は曖昧ですが、基本的に1ヶ月以上だと長期インターンシップに分類されます。
もちろん1から2年という長期間行っている学生もいます。

長い間継続的に働き続けることで、実務経験を積み、スキルを身につけられます。
また、短期インターンシップと異なり、全ての学年を対象としていることも特徴です。
短期インターンシップは就職活動を控えた大学生3年生や大学院1年生をターゲットとしているからです。

長期インターンシップをおすすめする理由とは

「長期インターンシップをすることで具体的にどのようなメリットがあるか知りたい。」
長期インターンシップを検討中の方で、このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
長期インターンシップでは、短期インターンシップやアルバイトでは体験できない経験を得られます。
ここからは、長期インターンシップに参加するメリットについて解説します。

1つ目のメリットは、業界の実態がわかることです。
現在、新卒のおよそ30パーセントが3年以内で会社を辞めてしまうという問題があります。

新卒がすぐに会社を辞めてしまう理由は、自分の業界のイメージと実態が大きく解離しているからです。
希望と現実がかけ離れていることで会社を短期間で辞めてしまうのです。
会社を短期間で辞めることは、辞めた人にとっても会社にとっても良い効果を生みません。

長期インターンシップに参加すると業界とのミスマッチを限りなく小さくできる可能性があります。
その理由こそ、業界の実態を深く理解できるからです。
実際に業務を体験することによって、その業界の真実を知れます。

2つ目は、ビジネススキルが身につくことです。
バイト以上に実務に関わるため、社会人になってからも活用できるビジネススキルが身につきます。
ビジネスマナーやメールの書き方などを身につけ、他の学生を一歩リードしましょう。

3つ目は、お金をもらいながら勉強できることです。
ビジネスに関する知識を身につけながら、お金をもらえます。
社会人で役立つスキルを身につけられるだけでなく、お金ももらえるのはうれしいですよね。

4つ目は、就活でのアピール材料になることです。
長期インターンシップでの経験は、就職活動の業界を決めるヒントになるだけでなく、志望企業へのアピールとしても利用できます。
その理由は、責任感のある仕事を経験しているからです。

長期インターンは基本的にお金をいただくだけでなく、戦力として会社の活動に関わっています。
このような経験は非常に貴重なため、就職活動においてもアピールに繋がる可能性があります。
ただし、就職活動においては長期インターンシップに参加したという実績ではなく、インターンシップを通じて学んだことが大切になります。

自分に合ったインターンシップの探し方とは

1つ目の探し方は、就職活動の軸から探すことです。
あなたの就職活動の軸とマッチした企業を探しましょう。

そうすることで、理想の企業を探せる可能性があります。

2つ目は、好きなことから探すことです。
自分に何が向いているのかわからない方は、自分が何をしたいのかを考え、企業を探しましょう。

3つ目は、インターンシップに行く目的から考えることです。
「なぜ自分はインターンシップに行くのか」を考えて自分が目指すべき企業を導き出しましょう。

まとめ

今回は、長期インターンシップをおすすめする理由と長期インターンシップを選ぶコツを解説しました。
未来電子テクノロジーでの長期インターンシップではマーケティング業務やPR業務など、幅広い活動をチャレンジできます。
長期インターンシップをお考えの方は、ぜひ検討してください。


この記事を書いた人

同志社大学大学院インターン

吉良恭平